カラコンの裏表を確認する方法
カラコンの裏表を確認することは大切!
カラコンの裏表を確認することは大切です。
カラコンの表側とは、相手から見える側。
そして、裏側は自分の目に直接触れる側です。
そして、この裏表を間違ってしまうと大変です。
裏表を間違えることで、眼に傷がつく可能性が高くなります。
また、充血の原因やドライアイといった眼の障害の原因になってしまいます。
そのほか、カラコンの裏表を間違えて装着すると、眼がゴロゴロするなど違和感が発生します。
こういったトラブルを回避するためにも、カラコンの裏表を確認することは大切です。
カラコンの裏表を確認する方法
カラコンの場合、普通のコンタクトレンズとは異なり色が付いていることから目視でも確認しやすくなっています。
着色が濃い方が裏、薄い方が表となります。
そのほか、カラコンのカーブによっても確認が可能です。
指の腹に乗せた時、きれいなお椀型になっているのが正常。
反り返っている場合は裏返しになっています。
以上の方法でもカラコンの裏表を確認することができなかった場合、軽く指でつまみます。きれいに丸まれば正常。
外側に反り返る場合は裏返しです。
そのほか、カラコンの中には裏表を確認することができるマークが付いているものもあります。
そのマークを確認することで裏表を簡単に確認することも可能です。
まとめ
以上のような方法でカラコンの裏表を確認することになりますが、そこで最も大切なのは可能な限りカラコンを触らないことです。
何度もカラコンを触ってしまうとレンズに傷を付ける可能性や汚してしまう可能性が高くなります。
そのため、レンズを触る行為は最小限に抑え裏表を確認することが大切です。
また、装着後、裏表を間違っていることに気付いた際には、すぐにカラコンを取り外し洗浄液で洗ってから装着し直します。
また、その際、再度違和感があった場合は処分することも必要です。