カラコンのUVカットって、どうなの?
カラコンにUVカット機能はあるのか?
カラコンの中には、 UVカット機能があるものもたくさんあります。
目を紫外線から守ることは、とても大切です。
目も日焼けします。
紫外線は皮膚だけでなく紫外線の当たるところ、すべてに反応し色素沈着や炎症を引き起こします。
そのため、紫外線から目を守ることも大切なことから、多くのカラコンでもUVカット機能が備わっています。
実際にどれほどのUVカット機能効果を期待することができるのか?
カラコンのUVカット機能とは、レンズに紫外線を吸収してくれる紫外線吸収剤が含まれているレンズのことを指します。
そして、この紫外線吸収剤が含まれることで、目を紫外線から守る一定の効果を期待することが可能になります。
黒目や角膜を守る効果が高いため、日中、外に出る機会が多い人にはおすすめです。
ただし、ここで注意が必要なのが、カラコンの場合、カラコンで覆われている部分しか紫外線から守ることができないという点です。
紫外線は体のどこにでも侵入してきます。
そのため、カラコンから外れる白目へのUVカット効果はありません。
このことから、カラコンのUVカット機能で、目全体を紫外線から守ることはできないと言えます。
まとめ
カラコンのUVカット機能の有無を確認する際は、レンズに紫外線を吸収してくれる紫外線吸収剤が含まれているレンズのことを選ぶことになります。
この紫外線吸収剤の有無を確認することで、UVカット機能付きのカラコンかということがわかります。
また、UVカット機能付きのカラコンの場合、大きく表記していることも多いため、その表記を参考に選ぶこともおすすめです。
ただし、カラコンだけでは完全に目全体を紫外線から守ることはできません。
そのため、 UVカット機能付きのカラコン+サングラスを使用することをおすすめします。
そうすることで、白目も紫外線から守ることが可能です。